新作ドラクエ11発売決定記念!これまでのドラクエシリーズを振り返る!

スポンサーリンク
本ページには広告が含まれています

ドラクエ1

出典:SQUARE ENIX公式サイト

約3年振りのナンバリングタイトルとして発売が決定したドラクエ11。

シリーズ30周年ということで2016年内の発売が濃厚なようですが、オフラインでの作品は9以来となるので、7月末の発表からファンの間では話題になっているようです。

参考 シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売決定のお知らせ

 

僕は86世代なので2016年はドラクエシリーズと同じ30歳。

ドラクエと共に生き、ドラクエと共に大きくなってきました。

 

そこで今回は新作発売記念と題して、これまでのドラクエシリーズとの思い出を振り返っていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

ドラゴンクエストⅠ・Ⅱ

僕はファミコン世代ではなくスーファミ世代なので、実際にプレイしたのはこのⅠとⅡがセットになってリメイクされた作品。

なので復活の呪文とかも分からない(;´Д`)

 

リメイク版のⅠは主人公の1人旅なだけあって、敵も1体ずつしか出てこないし、経験値のシステムもファミコン版と変わっていたようなので、レベルもガンガン上がり、レベル20ぐらいの時にはもう竜王を倒しちゃった覚えがあります。

 

ルーラやキメラの翼がなくて移動が面倒なんだけど、そもそもイベントが5つぐらいしかないので早ければ1日あればクリアできるぐらいのボリューム。

今のドラクエみたいに色々とできるワケじゃないんだけど、さすがはドラクエシリーズの原点だけあってシンプルながら面白いので未プレイの方はぜひ!

 

Ⅱは次にどこに行ったらいいかノーヒントすぎて、小学生の時は途中で挫折しちゃったんですよねー(>_<)

大神官ハーゴンって名前だけは覚えてます。笑

大人になった今ならクリアできそうな気がするので、もう一度チャレンジしてみます!

 

ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…

Ⅲもリメイクであるスーファミ版をプレイ。

特徴は何と言っても仲間の職業を選んで自分だけのパーティーを選べるようになったこと。

 

主人公以外は全員女性にしてハーレムプレイを脳内変換したりして!

え?やったの僕だけじゃないですよね??笑

 

あとはドラクエシリーズの中でⅠ以外では勇者1人旅ができる唯一の作品。

オルテガ(父)が1人でバラモス倒しに行ったんだから、息子も1人だろってことで1人旅してました。

 

一応1人でバラモス倒すと王様からお礼の剣(たしかバスタードソード)が貰えるんですが、下の世界に普通に売ってるっていうね。

最終的にはキングキドラが1人で倒せなくて、オルテガと親子で倒されるという結果で僕の戦いは終わっています。笑

 

Ⅰ〜Ⅲのスマートフォン版について

Ⅰ〜Ⅲのスマートフォン版は、ドラゴンクエストポータルアプリ内から購入できますので、気になった方はこちらからどうぞ!

 

 

ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち

こちらもリメイク作品であるPS版をプレイ。

Ⅳの特徴は5章構成になっていて、1〜4章は主人公以外の仲間たち(導かれし者たち)がそれぞれメインになっていること。

 

その中でもやっぱり思い出深いのは1章のライアンとホイミン。

ドラクエシリーズで初めてモンスターが仲間になった瞬間でもありますしね!

まぁ仲間にしなくてもクリアできちゃうんですけど…笑

 

あとⅣと言えばピサロでしょう!

歴代のボスの中でもピサロほど人気のあるキャラはいないんじゃないかな。

 

リメイク版だとロザリーを救うことで仲間にできちゃいますからね!

マジでピサロとロザリーには幸せになってほしいっす(;´Д`)

 

書いてたら久しぶりにやりたくなったので、スマートフォン版を買おうか本気で迷ってます!

 

 

ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁

ドラクエシリーズの中で個人的にもっとも思い入れのある作品。

書きたいことがありすぎてこのスペースの中では収まりきれないので、改めてⅤだけ記事にしようと思います。

 

作品の特徴としては、このⅤからモンスターが本格的に仲間になることでしょう。

主人公のくせに肩書きが一時魔物使いになるのがちょっと切ないですが…

 

最初のキラーパンサーの名前で延々と悩んだくせに、1周目ではビアンカのリボンを使うことを知らなくて倒してしまったのも今ではいい思い出。

あとスライムナイトの使いやすさがハンパなくて、後半 勇者である自分の息子が馬車で待機しちゃったりね。笑

 

このⅤか、次のⅥがドラクエシリーズの中でも名作なんじゃないかと思う。

 

 

ドラゴンクエストⅥ 幻の大地

スーファミを買ってもらった時に一緒に買ったソフトなので、僕のドラクエはこのⅥから。

RPGを初めてやったのもこのⅥなので、最初はマジでムドーを倒したら終わりって思ってました。笑

 

作品としては転職システムが進化したのが特徴で、誰をどの上級職につけるか考えるのが本当に楽しかった!

ハッサンはそのまま筋肉バカにして、ミレーユは外見からスーパースターにするとかね。

まぁ最終的にはみんな勇者にできちゃうワケですけど…笑

 

あと地味にハマったのがスライム格闘場。

スラリンをNo.1にしたくてひたすらレベル上げをしたのはいい思い出。

 

ストーリー的には、上の世界・下の世界を行き来して進めていくことになりますが、実は下の世界が○○だったと分かった時の衝撃といったらもう!

ターニアと結婚するんじゃないかと思ってたのは僕だけでしょうか?笑

 

 

ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち

ストーリー的には大好きだったんだけど、石版を集めるのが面倒くさすぎて途中で諦めてしまったⅦ。

いやマジで1枚だけ見つからない石版のために何時間ぐるぐるしたことか(;´Д`)

Amazonレビューを見ると、僕のように途中で諦めてしまった派と、最高傑作を主張する派で評価が別れてます。

 

Ⅶの思い出といったらやっぱりキーファ。

まさかいなくなるなんて思ってもなくて、所見の衝撃といったらもう!

 

通りでお前だけレベル上がるのが早いと思ってたんだよ。笑

まぁキーファとライラの子孫のアイラが出てくることで調節してるんだろうけどさ(>_<)

 

かなり好きな作品だったのに途中で諦めてしまったので、ぜひもう一度やりたいタイトルの1つ。

けど大人になった今、Ⅶをクリアできる時間があるかどうかが最大の問題。

 

スマホで移動中にポチポチやるのが1番ですかね。

 

 

ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君

発売されたのが高3の受験真っ最中だったので、大学に入ってからプレイしたんですが、3Dの画面に馴染めなくてすぐに辞めちゃったタイトル。

でもAmazonレビューを見ると高評価の嵐ですね。『ドラクエは2Dだろ!』って思い込みが強すぎたのかもしれません…

 

このタイトルこそもう一度やり直すべきなのかも。

スマートフォン版が出てるので、こちらを買うのもありかなと思っています。

 

 

2015年8月27日に3DS版が発売!

スマートフォン版がありかもって書きましたけど、2015年8月27日に3DSでリメイク版が発売されています。

PS2版から新たな仲間と新シナリオが追加されて、イベントシーンがフルボイス化されてるようなので、今から買うなら間違いなくこちらでしょう!

 

ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人

すいません全くの未プレイです(>_<)

ドラクエにキャラメイクとか要らんと思ってしまった古い人間でございます。

 

未プレイながらAmazonレビューを見てると散々たる結果ですね。

でも出荷本数は歴代1位という謎。

 

もちろん面白いという意見もあるのですが、やはりドラクエですし『5年も待ったのにこの出来かよ!』って意見が多いので、名作シリーズの期待感ゆえにという所もあるのでしょう。

 

オフラインでの新作はこのⅨ以来となるので、次のドラクエがどう挽回してくるか楽しみなところ。

 

ドラゴンクエストⅩ オンライン

ドラクエⅩも未プレイ。

2013年のPC版の発売当時、店舗でゲーム担当の社員をやっていたのですが、『ドラクエをオンラインにして売れんのか??』と思ってました。

が、結果的にはオンラインゲームの中でも大成功だったドラクエⅩ。

 

国内でのプレイ人数は30万人を超えていると言われ、驚くことに今でもプレイ人数は右肩上がりに増えているようです。

参考 DQ10のプレイヤー数推移が判明したので極限の利用者数も調べてみた

 

オンラインゲーム初心者でも楽しめることを前提に作られているようなので、今回調べていて俄然興味が湧いてきました。

でもどハマりしちゃったら、ブログの更新とかしなくなるんだろうなぁぁぁ(;´Д`)

 

まとめ

思い出補正もあるのでしょうが、僕の中ではやっぱりⅤとⅥが思い入れがありますね!

スーファミの時は電源入らなくて、何回かガチャガチャやっていたら冒険の書が消えちゃった時のあの感情は何とも言いがたい。笑

 

それではまた!!

 

関連 ゲームを高価買取してもらう秘訣とおすすめの買取先

スポンサーリンク
ゲーム
\この記事をSNSでシェア/
この記事を書いた人
たもつ

福岡市在住。86年生まれ。2014年にうつになり失業。そこから会社に属さない生き方を目指してブログを始め個人事業主に。現在はホームページ制作などクライアントワークにも挑戦中。お仕事のご依頼受け付けてます。詳しくはプロフィールページをご確認ください。

\たもつをフォローする/
たもトピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました