ついに夏がやってきて、ビールが美味しい季節になりました。
同じビールの飲み方といっても、グラスで飲んだり、ジョッキで飲んだり、缶ビールをそのまま飲んだりと色々ありますが、僕が好きなのはなんと言っても瓶ビールを直接飲むこと!!
普通の中瓶(500ml)は、あまり口をつけてそのまま飲むということはありませんが、小瓶(334ml)ならグラスは使わずそのまま飲むのが好きなんです。
コーラも瓶で飲むとやたら美味しかったりしますよね!
そこで今回は、元バー店員の僕がオススメする、美味しい瓶ビールをランキング形式でご紹介します。
残念ながら僕はホール担当だったので、元バーテンダーではありませんが、お客様から美味しいビールについては散々質問されてきましたのでご安心くださいw
あまりマイナーすぎるビールだと、お店で飲んでみたくても注文できないことが多いので、出来るだけメジャーなものから選んでいます。
5位:ヒューガルデンホワイト【ベルギービール】
あまり聞いたことのないビールかもしれませんが、ベルギービールの「ヒューガルデンホワイト」はオススメ!
特徴はフルーティーな味で飲みやすいこと。
ビールは苦くてダメという方でも飲みやすいですし、さっぱりしてるので食事とも合います。
輸入ビールなので1本あたりの金額は270円とちょっと高め。
JAMにおいてあるベルギービール。この前始めて、ヒューガルデンホワイトを飲みましたが、飲みやすいんですね! ビールに 苦手意識がありましたが、飲みやすいのもあるんだなぁと。 こんな暑い日だからこそ、飲んだことの無いものに挑戦しても良いかも? #アキバのお店 #jamったー
— JAM AKIHABARA (@jam_akihabara) 2015, 7月 13
4位:バドワイザー【アメリカビール】
アメリカビールといったら「バドワイザー」と言えるほど有名なビール。
飲んだことのある方も多いのではないでしょうか。
こちらも日本のビールに比べるとマイルドで飲みやすい。
なにより瓶ビール片手にバーで立ち飲みすれば、アメリカンな雰囲気が漂うのは「バドワイザー」ならでは。
置いてあるお店が多いのもいいですね!
家族が泊まりに来た時に置いてったバドワイザー試しに飲んでみたが、ビール苦手な自分でも飲みやすいなこれ。
— ルミルミるるは(姫?) (@tsugutiger) 2015, 7月 4
3位:ハートランド【キリンビール】
今回のランキングで唯一の日本ビール「ハートランド」。
日本のビールながら、味は海外のビールに近いので、あまり苦味がなくすっきりと飲みやすいです。
お店で働いている時も、『ハートランドしか飲まない!』というお客さんがけっこういたほど。
「ハートランド」は小瓶がなく、中瓶(500ml)オンリーなので、グラスに入れて飲む方が多いのですが、僕は瓶のまま飲んじゃいます。
だいぶ無理矢理ですけどね…笑
あ、今日もビール飲みたい。って書こうと思ってたけど、もう飲んでた。ハートランド。美味しい。軽くて。
— ヨシミナオヤ (@kafuka_naoya) 2016年3月26日
2位:コロナ・エキストラ【メキシコビール】
最強のお洒落ビール「コロナ・エキストラ」。
しかも超絶飲みやすい。
飲みやすすぎて、日本のビール好きの方なんかは物足らないと思います。
ただ、お昼・夕方などシーンを選べば1番ポップで、おつまみナシでも飲めちゃったりします。
お店で飲む時は、ライムかレモンを突き刺してもらいましょう!!
やっぱりコロナビールは最高だね!
— イワドン@ものだーま (@mono_darma) 2015, 11月 5
1位:ハイネケン【オランダビール】
僕の中では「ハイネケン」が圧倒的に1位。
マジで美味しいです!
不思議なのは、たまに缶で飲むと味が違う気がすること。やっぱり瓶の「ハイネケン」が最強です。
この記事の1番最初の写真は、自分で撮った写真なんですが、家でもたまに「ハイネケン」飲んでます。(お金があれば毎日ハイネケンが飲みたい…)
きっとこの緑の瓶にも、美味しく感じる何かがある気がしてなりません。
ハイネケン美味すぎわろた
— にりょ (@sinclair_shi) 2015, 7月 7
まとめ
お店に瓶ビール(小瓶)が置いてある時は、『とりあえず生!』ではなく、瓶ビール直飲みを試してみてはいかがでしょうか。
バーとかちょっとお洒落なお店だと、さらにオススメです!
それではまた!!
コメント