本当に面白い作品はこれだ!木村拓哉主演ドラマおすすめランキング!

スポンサーリンク

木村拓哉

木村拓哉(キムタク)が主演したドラマは、1996年の「ロングバケーション」以降ほぼ毎年放送され、2019年の「グランメゾン東京」までで全22作品あります。

 

86世代の僕なんかは物心ついた時からキムタクドラマに触れていて、タクヤと一緒に成長してきたと言っても過言ではありません。

 

では一体どの作品が1番面白いのでしょうか?

 

視聴率順で並べるのは簡単ですが、ドラマの視聴率自体が年々悪くなってますし、放送時の視聴率は低くても実は面白いという作品はたくさんあります。

 

ということで今回の記事では、キムタク主演ドラマをたもトピ独自の指標で集計し、本当に面白い作品をランキング形式でご紹介します

 

評価基準は以下の4項目。

  1. 平均視聴率
  2. 同クールドラマの平均視聴率との比較
  3. Amazon5つ星の評価
  4. Amazonレビュー件数

 

平均視聴率は言うまでもないですね。

 

同クールドラマとの比較は、ドラマ自体の視聴率低下の対策として項目に入れています。

同クール(1~3月など同じ期間)・同時間帯(21~23時)に放送された連続ドラマを対象に、同クール作品の平均視聴率を調べ、キムタク作品の視聴率と比較して差が大きい作品順に点数化しています。

 

Amazon5つ星評価は視聴率以外の評価として。

レビュー件数はファンの多い作品ほど件数が多いのではないか?と推測の上で項目に入れています。

 

完璧とまでは言い切れませんが、単に視聴率を比べるよりは信憑性のあるランキングになっているはずです。

キムタク作品を見返す際のお供としてご活用ください。

グランメゾン東京はまだ映像化されてないので対象外としてます ⇒見逃し配信はこちら

 

スポンサーリンク

21位〜16位

21位:月の恋人〜Moon Lovers〜【2010年・平均視聴率16.8%】

中国進出を企てるインテリアメーカー社長・葉月蓮介は、乗り込んだ上海でインテリアデザイナーの二宮真絵美ら3人の女性と出会い…。

【平均視聴率:17位/同クール比:19位/Amazon評価:21位/Amazon評価数:18位】

 

平均視聴率は下から4番目、Amazon評価は最下位と散々な結果に。

僕自身も1話目だけを観て、2話目以降は観なかった記憶があります。

 

しかし同クールのドラマでは平均視聴率2位と全く悪くないです。あくまで今回のランキングでは最下位ということ。

ちなみに同クール視聴率1位は「臨場 続章」で17.6%。

 

20位:アイムホーム【2015年・平均視聴率14.8%】

『記憶消滅…!?事故によって記憶を失った男が過去を探す旅へ…』

主演・木村拓哉が贈る、「家族」とは?「家」とは?を問いかける衝撃のホームドラマミステリー!

【平均視聴率:19位/同クール比:17位/Amazon評価:11位/Amazon評価数:21位】

 

事故によって直近5年間の記憶を失い、なぜか家族の顔が仮面に見える男が主人公のミステリードラマ。

謎が謎を呼ぶ展開でなかなか面白かったのですが、20位とこのランキングでは厳しい評価になりました。

同クールでは僅差の2位で、1位は「天皇の料理番」の14.94%。

 

19位:A LIFE ~愛しき人~【2017年・平均視聴率14.6%】

あなたを救うために、生きてきた。

木村拓哉が外科医に挑む超話題作! 

【平均視聴率:20位/同クール比:16位/Amazon評価:8位/Amazon評価数:20位】

 

キムタクでは珍しい医療系ドラマ。

僕は1話目だけを観てやめちゃったんですが、姉は最後まで面白かったと言ってましたし、Amazonでの評価も高いです。

 

同クールのドラマの中では視聴率1位。なのに平均は14.6%とTV離れを感じられますね。

>> ParaviでA LIFE 〜愛しき人〜が配信中

 

 18位:BG〜身辺警護人〜【2018年・平均視聴率15.2%】

“BG=ボディーガード”
「武器を持たず、人を護る民間の警護人」
2018年冬、木村拓哉があなたを護る!

【平均視聴率:18位/同クール比:15位/Amazon評価:5位/Amazon評価数:18位】

 

SPではなく民間会社のボディーガードのお話。

これも観れてないんですが、「GOOD LUCK!!」「エンジン」と同じ脚本家、「ロングバケーション」以来の山口智子との共演とかなり熱いドラマだったんですね!

 

Amazonの評価も全作品中で5位と高いですし、これはぜひ観てみたい…

同クールでの視聴率は2位で、1位は松潤の「99.9 -刑事専門弁護士-2期」で17.6%。

 

17位:エンジン【2005年・平均視聴率22.6%】

一度は挫折した主人公がレーサーに復帰しようとする話を縦糸に、さらに主人公の実家が児童施設を営んでいるという設定で、そこの子ども達にまつわるエピソードを横糸にしてドラマが展開する。

【平均視聴率:9位/同クール比:12位/Amazon評価:18位/Amazon評価数:17位】

 

うーん、これも観てない。レビューを見てると賛否が別れる作品。

視聴率は同クール1位で平均20%超えと文句なしですし、絶賛されてる方もいるので観て損はしないかと。

キムタク史上最高と言ってる方もいます。

 

でもまだまだキムタク全盛期の割には順位が低いかなという印象ですね。(上の方が強すぎるだけかもですがw)

 

16位:南極大陸【2011年・平均視聴率18%】

 TBS開局60周年記念 日曜劇場「南極大陸」
この物語は、日本復活の扉を開くため、そして愛する人の想いを胸に南極大陸に命がけで挑んだ一人の若き学者と、彼と運命を共にした ”同士” 樺太犬の愛と絆のドラマである。

【平均視聴率:15位/同クール比:18位/Amazon評価:11位/Amazon評価数:11位】

 

視聴率は18%とランキングの中ではいまいちですが、Amazonのコメントでは作品に対する熱い想いがひしひしと伝わってくるコメントが多数。

このドラマの良さを物語っています。

キャッチコピーは「その夢には、日本を変える力がある」。熱い。

 

同クールでは視聴率2位。1位はあの伝説のドラマ「家政婦のミタ」で25.2%。

 

⬆︎目次へ戻る

15位〜11位

15位:安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜【2013年・平均視聴率12.8%】

「僕が殺されても、君は絶対に護るから・・・。100年先もずっと護るから・・・。」
木村拓哉が時空を越えた究極のラブストーリーに挑んだ超話題作!

【平均視聴率:21位/同クール比:21位/Amazon評価:6位/Amazon:8位】

 

視聴率はランキング中最下位。僕も1話目以降観てません。

ですがAmazonでの評価はかなり高く、wikiによるとDVD・ブルーレイの売上が初動で1億越えしてるそうです。

これぞドラマの面白さは視聴率だけでは判断できない良い例ですね。

 

同クール視聴率は3位で、1位は「ドクターX -外科医・大門未知子-2期」で23%。2位は「リーガル・ハイ」で18.4%。

 

14位:MR.BRAIN【2009年・平均視聴率20.5%】

警察庁科学警察研究所に所属する九十九龍介。
脳科学者としての類いまれな才能で難事件を解決していく本格ミステリー。

【平均視聴率:13位/同クール比:13位/Amazon評価:19位/Amazon評価数:9位】

 

キムタクドラマでは珍しい謎解きもの。

個人的にはこの作品も観る人を選ぶ気はします。ただ、綾瀬はるかが可愛いのは間違いないw

 

視聴率は同クール1位、並びに2009年の年間1位

昔と違っていかに視聴率20%というのがすごいかよく分かりますね。

>> ParaviでMR.BRAINが配信中

 

13位:PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜【2012年・平均視聴率17.7%】

 木村拓哉、初の極貧転落人生コメディ!
どん底から逆境を跳ね返していく、たくましい男の物語。元気と勇気をもらえる清々しいドラマ決定版!

【平均視聴率:16位/同クール比:14位/Amazon評価:1位/Amazon評価数:18位】

 

視聴率と評価数が少ない関係で順位は低いですが、なんとAmazon評価はランキング1位の4.9

面白そうなので観てみようと思います。

キムタク作品では珍しくコメディータッチなのが特徴。

 

同クールの中では視聴率2位。1位はまたしても「ドクターX -外科医・大門未知子-」で19.1%。

>> FODプレミアムでPRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜が配信中

 

12位:空から降る一億の星【2002年:平均視聴率22,6%】

刑事の完三(明石家さんま)とその妹・優子(深津絵里)、そして見習いコック・涼(木村拓哉)は偶然にも船上パーティで出会った。このときすでに、運命の歯車が狂いはじめていたとも知らずに。過去の断片はやがて形を露にし、避けがたい悲劇的な宿命が3人を待ち受けているのだった…。

【平均視聴率:9位/同クール比:10位/Amazon評価:14位/Amazon評価数:15位】

 

キムタク×明石家さんまの共演で話題になった作品。

キムタクは視聴率30%超えて当たり前の時代の作品だからこそランキングも低くなってますが、同クールではもちろん1位。

当時高1だった僕には少し難しいイメージでしたが、今なら違った風に観れるかもしれませんね。

 

11位:CHANGE【2008年:平均視聴率22.1%】

小学校の教師だった一人の青年・朝倉啓太が、不慮の事故で衆議院議員だった父を亡くし、父の後継者として補欠選挙に出馬・当選し、総裁選を経て内閣総理大臣となり、政界で奮闘する姿を描く。

【平均視聴率:11位/同クール比:11位/Amazon評価:16位/Amazon評価数:10位】

 

ついにキムタクが政界にまで進出した作品。

普段全く選挙に行かない人が、ドラマを観て政治に興味を持ったという話もあり、それこそキムタクが演じた価値があるというものですね。

 

現役の議員の中ではこのドラマを毎回観ていると公言していた方がいたらしく、どういう気持ちで観てたかちょっと気になるw

あり得ない設定だと思うけど、こういう政治家に出てきて欲しいと思わせるドラマなのは事実。

>> FODプレミアムでCHANGEが配信中

 

⬆︎目次へ戻る

10位〜6位

10位:ギフト【1997年:平均視聴率18.2%】

消えた50億円の行方の鍵を握る記憶喪失の青年・由紀夫と、その金を狙うクセ者たちの姿を描く。

【平均視聴率:14位/同クール比:20位/Amazon評価:3位/Amazon評価数:6位】

 

残念なことにバタフライ事件がおこって作品に悪いイメージがついてしまったため、それ以降再放送は一切されずDVD化もされてませんでしたが、2019年に20年越しのパッケージ化。

今のTVドラマじゃ放送できない内容ですが、Amazon評価はかなり高いです。

 

視聴率は同クール3位で、1位は「ひとつ屋根の下2」で27%、2位は草彅君主演の「いいひと。」で20.4%。

 

9位:ビューティフルライフ【2000年・平均視聴率32.3%】

美容師の柊二と図書館員の杏子が初めて出会った時の印象は、互いにいいものではなかった。しかし柊二は、訪れた図書館で、車椅子ながらもきびきびと働く杏子の姿を見て次第に気持が変化していく。

【平均視聴率:2位/同クール比:2位/Amazon評価:20位/Amazon評価数:12位】

 

圧倒的な視聴率を誇るキムタクの代表的なドラマ。

美容師志望率を増加させ、バリアフリーという言葉を世間に認知させるなど、当時の社会に大きな影響を与えた作品。

 

またキムタクが乗っていたバイクTW200(ティーダボ)が大流行したことでも有名。

中学生ながらキムタク仕様のTWが欲しくてたまらなかった覚えがあります。

 

視聴率では2位なのですが、Amazon評価がイマイチでこの順位に。

>> Paraviでビューティフルライフが配信中

 

8位:HERO 2期【2014年・平均視聴率21.3%】

久利生公平が帰ってきた!
型破りな検事・久利生公平を中心に描かれる個性的な城西支部のメンバーの群像劇が魅力の名作ドラマがフジテレビ開局55年目という記念の年に月9ドラマとして蘇る。

【平均視聴率:12位/同クール比:7位/Amazon評価:2位/Amazon評価数:14位】

 

HEROはやっぱり面白かった!こちらは2014年に放送された2期。

同クール平均視聴率が8.7%の中で、21.3%もの視聴率を叩き出せるのはさすがと言う他ない。

検事の俳優陣がキムタク以外は総入れ替えで最初は大丈夫かなと想いましたが、吉田羊という人気女優を産みだしましたね!

 

2014年の年間視聴率1位。まだHERO観たことない人は1期からまとめて全部観てほしい。

 

7位:眠れる森【1998年・平均視聴率25.2%】

恋人・輝一郎との結婚を控える実那子の前に、彼女の素性を知り尽くす謎の青年・直季が現れる。それを機に、彼女の過去に隠された殺人事件の謎が明らかになっていく。

【平均視聴率:6位/同クール比:6位/Amazon評価:16位/Amazon評価数:5位】

 

中山美穂とのW主演作品。

サスペンスドラマの最高傑作という声も多く、ストーリーの面白さではランキング随一なのではないかと思います。

当時小学生だったこともあり僕はまだ観ていないのですが、ランキングの中で1番興味があるのがこのドラマ。

 

6位:華麗なる一族【2007年・平均視聴率24.4%】

金融再編・・・銀行合併・・・ 非常なる金融社会を背景に親子の葛藤と生き様のぶつかり合いを骨太に描いた“華麗なる”究極の人間ドラマ

【平均視聴率:8位/同クール比:9位/Amazon評価:12位/Amazon評価数:4位】

 

山崎豊子原作なだけあって、キムタク主演作品の中でもスケールが壮大で、かつ重い。

中でも北大路欣也の存在感がハンパじゃない。

この人はこんなに凄かったのか!と衝撃を受けたのを覚えてます。

 

キムタクの演技を褒めるコメントが多いのもこの作品の特徴です。

2007年の年間視聴率1位。

 

⬆︎目次へ戻る

5位〜1位

5位:ラブジェネレーション【1997年・平均視聴率30.8%】

突然、広告代理店のクリエイティブ部から営業部へ異動させられた片桐哲平。異動先の営業部では、上杉理子とケンカをしながらも慣れない仕事をこなしていく。

【平均視聴率:3位/同クール比:5位/Amazon評価:8位/Amazon評価数:13位】

 

松たか子との共演でラブジェネ旋風を巻き起こしたドラマ。

作中でばっさり髪を切られるシーンがあるのですが、この頃のキムタクといえば長髪だったんですよね!

これマジで切ってますから、当時のファンの驚きは相当だったはず。

 

今観るとさすがに古いかもしれませんが、名作なのは間違いない。

大滝詠一の主題歌「幸せな結末」を聴くとラブジェネを思い出しますね。

 

4位:HERO 1期【2001年・平均視聴率34.3%】

高校中退・大検を経て司法試験をクリアした元ヤンキーの若手検事・久利生公平(木村拓哉)が、大胆かつ斬新な視点で事件の真相を追う! 

平均視聴率:1位/同クール比:3位/Amazon評価:14位/Amazon評価数:6位】

 

キムタクドラマ視聴率NO.1の「HERO」は惜しくも4位!

ですがその面白さは今更言うまでもなく、検事の知名度・好感度を引き上げた作品と言っても過言はないでしょう。

 

キムタクが常に着ていたAPEのダウンジャケットが売れすぎてプレミアがついたことも有名。

当時めっちゃ欲しかったけどバカみたいな値段に引いた覚えがありますw

 

松たか子、大塚寧々、阿部寛、矢島智人、勝村政信、小日向文世。

2期メンバーもいいけど、やっぱりHEROはこのメンバーな気がします!「あるよ」の田中要次もね!

>> FODプレミアムでHERO 1期が配信中

 

3位:プライド【2004年・平均視聴率25.2%】

“Love&Fight”をテーマに掲げ、恋愛ドラマとスポ根の融合を成功させた稀有な作品であり、アイスホッケーに燃える若者たちの恋と友情を時に熱く、時にクールに描き出している。

【平均視聴率:6位/同クール比:8位/Amazon評価:3位/Amazon評価数:3位】

 

個人的には大好きな作品で毎週楽しみに観てた思い出があります。

恋愛要素では竹内結子がマジで可愛くて男心をくすぐられっぱなしだったし、ドラマの展開も熱い。

みんなでケンカに行くシーンなんかベタだけどワクワクしました。ドラマってベタでいいんですよベタで。

 

ちょうど放送の翌年に大学に入りましたが、アイスホッケー部の人数がかなりいてプライドの影響を感じました。

キムタクの「maybe」が臭いけどめっちゃカッコよくて、1人の時に呟いてたのは内緒w

 

実は同クール視聴率は2位で、1位は「白い巨塔 第二部」で26.2%。

>> FODプレミアムでプライドが配信中

 

2位:GOOD LUCK!!【2003年・平均視聴率30.6%】

子どものころから憧れていたパイロットになる夢をかなえた新海元(木村拓哉)は、現在キャプテンを目指して、コーパイと呼ばれる副操縦士を務めている。そんな新海と事あるごとに衝突する整備士の歩実(柴咲コウ)もまた、飛行機に対する思いでは決して彼に引けをとらず…。

【平均視聴率:4位/同クール比:1位/Amazon評価:10位/Amazon評価数:2位】

 

「GOOD LUCK!!」は惜しくも2位!ですが1位とほとんど差のない2位です。

同クール平均視聴率が10.1%と低視聴率にも関わらず、30.6%もの視聴率を叩きだしたのは圧巻。

 

ANAの株価を上昇させ、航空業界への就職希望者が急増するなど、ドラマが及ぼした影響は歴代ドラマの中で「GOOD LUCK!!」がNO.1でしょう!

放送から14年も経った2017年にリニューアル版が発売されるのも、人気の裏付けと言っていいですね。

 

ストーリーの面白さだけでなく、仕事に対する考え方も変えてくれる本当にオススメの作品。

放送から10年以上たった今でも、間違いなく楽しめます!

>> ParaviでGOOD LUCK!!が配信中

 

1位:ロングバケーション【1996年・平均視聴率29.6%】

結婚式当日に相手に逃げられた南(山口智子)と、年下のピアニスト瀬名(木村拓哉)の同居生活をコミカルに描いた、1996年にTV放映の大ヒット恋愛ドラマ。略称の「ロンバケ」は当時の流行語にもなった。

【平均視聴率:5位/同クール比:4位/Amazon評価:5位/Amazon評価数:1位

 

キムタクの連ドラ初主演作品にして、その人気を押し上げた「ロングバケーション」が第1位!

僕より上の世代の方はキムタクといえばロンバケと思われる方も多いでしょう!

 

Amazon評価数106件と圧倒的な数字がロンバケを愛する方の多さを物語っていますね。

月曜日はOLが街から消える」とか言われたドラマは他に聞いたことないw

 

1996年と古い作品ながらDVD化されていますので、ロンバケを知らない方は必ず観るべし!

久保田利伸の「LA・LA・LA LOVE SONG」を歌えるのはこのドラマのおかげです。

 

⬆︎目次へ戻る

VODでキムタクドラマが全話配信中!

キムタクの主演ドラマはこれまでDVDをレンタルするか買うかしか観る方法がありませんでしたが、ParaviとFODプレミアムというVOD(動画配信)サービスで一部の作品が配信中です。

 

Paraviで配信中のキムタク主演ドラマ

  • A LIFE 〜愛しき人〜
  • MR.BRAIN
  • ビューティフルライフ
  • GOOD LUCK!!
  • グランメゾン東京

(※配信中の作品は変更になる場合もあります)

 

ParaviはTBS・テレビ東京系の番組が月額1,017円(税込)で見放題のサービスですが、初めての登録から2週間は無料で使えます。

なので名作の「ビューティフルライフ」「GOOD LUCK!!」の他、最新作の「グランメゾン東京」まで全話無料で観れてしまうということですね。

 

2週間後には自動で課金されてしまうので注意が必要ですが、それまでに解約すれば本当に0円で使えてしまうので、この機会に観たかったキムタクドラマを一気に観てしまいましょう!

Paraviで配信中の作品をチェックする

※Paraviで支払い方法をiTunes Store決済にすると月額は1,050円(税込)

 

FODプレミアムで配信中のキムタクドラマ 

  • PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~
  • CHANGE
  • HERO 1期
  • プライド

(※配信中の作品は変更になる場合もあります)

 

FODプレミアムはフジテレビが運営するサービスなので、フジ系のキムタクドラマが配信されてます。

 

こちらも月額888円のサービスが初めての登録から1ヶ月は無料

期間内に解約すれば1円もかからないのも同じです。

 

AmazonペイでFOD1ヶ月無料

1点だけ注意点として、FODプレミアムの1ヶ月無料を適用させるにはAmazon Payで登録する必要があります。

 

Amazon Payとは、Amazonに登録してある支払い情報(クレカなど)を使って他のサービスでも支払いができる仕組みのこと。

なのでAmazonアカウントを持っていればそのまま登録できます。

 

FODプレミアムにはフジ系なだけにキムタクドラマ以外にも過去の名作がたくさん配信されてますので、まずはどんな作品があるかチェックしてみてください。

FODプレミアムで配信中の作品をチェックする

 

⬆︎目次へ戻る

ランキング作成データ

タイトル平均
視聴率(%)
同クール
平均(%)
差(%)Amazon
評価
Amazon
評価数
ロングバケーション29.614.115.54.5106
GOOD LUCK!!30.610.919.74.386
プライド25.21312.24.658
HERO①34.315.518.83.945
ラブジェネレーション30.815.715.14.429
華麗なる一族24.413.311.14.147
眠れる森25.212.312.93.846
HERO②21.38.712.64.728
ビューティフルライフ32.313.3193.330
ギフト18.215.13.14.645
CHANGE22.112.59.63.833
空から降る一億の星22.61210.63.925
PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜17.710.27.54.912
MR.BRAIN20.511.49.13.642
安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜12.810.42.44.543
南極大陸1813.84.24.231
エンジン22.613.29.43.719
BG〜身辺警護人〜15.29.55.74.512
A LIFE〜愛しき人〜14.69.35.34.49
アイムホーム14.89.94.94.15
月の恋人〜Moon Lovers〜16.813.23.63.321

 

⬆︎目次へ戻る

まとめ

みなさんの好きな作品は何位だったでしょうか?

主観を含まずデータを元にランキングを作成しましたが、個人的に面白いと思う作品はやはり上位に入っており、特に上位は期待を裏切らない名作ばかりです。

 

まだ観たことがない作品だけでなく、あの頃を思い出す意味でも、気になる作品があれば是非チェックしてみてください!

 

それではまた!!

スポンサーリンク
映画・ドラマ
\この記事をSNSでシェア/
この記事を書いた人
たもつ

福岡市在住。86年生まれ。2014年にうつになり失業。そこから会社に属さない生き方を目指してブログを始め個人事業主に。現在はホームページ制作などクライアントワークにも挑戦中。お仕事のご依頼受け付けてます。詳しくはプロフィールページをご確認ください。

\たもつをフォローする/
たもトピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました