再放送で「プロポーズ大作戦」にハマってしまい長澤まさみ熱が復活している男たもつです。どうもこんにちは!
「プロポーズ大作戦」は再放送でゆっくり楽しむと決めたのですが、土日は放送がないので先が気になること気になること・・・笑
ということで、さんま×長澤まさみの共演で気になってた「ハタチの恋人」を観てみました!
結論から言うと最後まで観たのでそこそこは楽しめたのですが、消化不良というかなんというか、結局何が言いたかったんじゃい!!ってなったんで物申します。
後半はネタバレもありますので、この先観る予定の方はお気をつけください。
「ハタチの恋人」ってこんな話
食品会社「INF」の大阪支社に勤めるサラリーマン・井上圭祐は、かつて「俺の恋愛3部作」と称している大恋愛をしていた時期もあったが、今は人生に先が見え始めているものの家族と共に平凡な人生を送っていた。
ある時圭祐は主張先のホテルで“森山リュウ”という小説家として活動している友人の鈴木風太の部屋でホテルの清掃員のアルバイト・沢田ユリと出会う。「恋愛3部作」の圭祐の彼女「エリ」と瓜二つのユリを見た圭祐は驚愕する。自分のことを“森山リュウ”と思い込んでいるユリに圭祐は恋をするのだった。
設定は良いんです。『50男がハタチの子と恋するなんて新しくもなんともない』という声もありますが、昔大好きだった人にそっくりな女の子と出会って恋をしてしまう。
いいじゃないですか。オヤジだって普通のサラリーマンだって妻子がいたってときめいてしまったり、そういうことがあってもいいと思う。
中盤までは個人的には良かったんですよ!長澤まさみ演じるユリと、昔好きだったエリとの関係性とか、ユリはもしかして自分の・・・
っとか気になる展開になるんですが、後半~ラストにかけてはもう少しなんとかならなかったかなと思ってしまいます。
「ハタチの恋人」に物申したいこと!※ネタバレあります
視聴者が納得する作品にすることが全てではないと思いますが、個人的な願望も含め物申します!
ネタバレも一部ありますので、まだ観てない方はご注意ください。
さんまがあまりにもさんまだった
これは1話目からそうなんですが、普段バラエティで観ているさんまさんのまんま過ぎて恋愛ドラマとしては違和感があります。
「さとうきび畑の唄」など過去のさんまさんのドラマでは演技もけっこう好きで期待してただけに残念でした。
話が進むにつれて慣れてくるっちゃくるんですけど、長澤まさみ好きとかじゃなければ1話目とかで挫折する可能性大かなと。普段のさんまさんとは全く違うイメージを作る。もしくはそのキャラを活かせるお話を作るかのどっちかであって欲しかった。
けっきょくドラマとして何が伝えたかったのか
最終話まで見終えた時に、『はて?けっきょく何が言いたかったんだ??』ってのが率直な感想です。
20歳の女の子と結ばれるでもない。やっぱり妻子を捨てることはできないというほどのドロドロした内容でもない。本当は親子なのかという謎もあやふやのまんま。(限りなく親子で間違いないと思うけど)
妻子を捨てて長澤まさみに走るってのも物語の雰囲気上無理があるので、最初から独身設定で20歳の女の子とこれから付き合うのか?それとも昔好きだったお母さんのエリともう1度・・・
のほうが楽しめたかな~とは個人的に思います。小泉今日子は素敵でしたし。
なぜ塚本高史と結ばれた??
長澤まさみが塚本高史と結ばれることで一件落着の流れなんですが、長澤まさみそんな好きな感じ出してなかったやんけ!!笑
(塚本高史→長澤まさみはあるけど)
まぁさんまさん以外と結ばせるなら、塚本高史の他にはコンビニのおじさんとかしかいないので、しょうがないっちゃしょうがないんですけど、それならもう少し2人の距離が縮まるエピソードが欲しかった。
もしかすると長澤まさみ好きならではの感情かもですけど!笑
まとめ
こんな記事書いちゃうのもつまりは期待してた分の裏返しかなと思います。「ハタチの恋人」というタイトルなら恋愛にもっと振り切ったらよかった。
調べてみると視聴率も回を追うごとに低下していったみたいだし、Amazonでのレビューも悪いです。
でも僕も最後まで観て記事も書いてるぐらいですし、休みの日にちょっと観てみるぐらいにはいいとは思います。
ちなみに動画配信サービスの「U-NEXT」だと登録から31日間は無料で観れて、その31日の無料期間中に解約すれば月額料金は発生しませんので、わざわざレンタルしに行くより絶対にお得ですよ!

▲動画配信サービスについてはこちらで詳しく解説しています。
それではまた!!
コメント